案件数6000件以上、高単価と魅力いっぱいのアフィタウンの特徴や登録方法を紹介しています。アフィタウンは他社ASPより高単価な案件を多数取り扱っているので、アフィタウンを上手に利用することでアフィリエイト収益を効率よく伸ばすことができます。
アフィタウンとは
アフィタウンは「GMOメディア」が運営するASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダー)です。GMOメディアは言わずと知れた東証一部上場企業GMOインターネットグループの子会社なので、信頼面・安全面では折り紙つきです。
アフィタウンは以前は紹介制のクローズドASPでしたが、現在では誰でも会員登録が可能になり、かつまだまだ認知度が低くライバルも少ない状態です。
また、最近になりアフィタウンのアフィリエイト管理画面のデザインがリニューアルされ、さらに使い勝手も良くなりました。登録する際はメディア審査が行われるため、少しでも気になる方は早めに登録だけしておいても良いかと思います。
アフィタウンの特徴
報酬金額が高い案件が多数
アフィタウンはASPとして後発かつクローズドだっただけに他社のASPよりも単価の高いものが多いのが魅力です。
ネット回線、保険相談、不動産投資などのジャンルでは1万円以上の高単価な案件や、購入単価0円でアフィリエイト報酬がもらえる資料請求などの案件も高単価で取り扱っています。
現在自己サイトで載せている広告よりも高いものがあればアフィタウンに変更するだけで今のアフィリエイト収益をもう一段階ぐんと上げられるチャンスにもなります。
独占案件を利用できる
クローズドASPとしてスタートしたアフィタウンだからこそ、他社にはない独占のクローズド案件や特別条件を取り揃えています。
ジャンルとしては特に美容関連の案件が充実しています。他には、金融、回線系、仕事、WEBサービス、不動産投資、英会話スクール、ゴルフ、懸賞などスタンダードなものからニッチなものまで様々なジャンルの案件を幅広く扱っています。
チャットワークのおかげで安心して利用できる
チャットワークはリアルタイムのチャット形式でアフィタウンの担当者に直接質問が出来るサービスです。
他社ASPではある程度稼いでいないと専属の担当者は付きませんが、アフィタウンではまだ始めたばかりの初心者の方でも自分の担当者とこまめに連絡を取ることが可能になっています。
初歩的なことの相談から、自分のサイトで展開したい広告を扱っているかどうかの質問、こんな広告を扱って欲しいという要望まで幅広い質問を気軽にできるのもアフィタウンの魅力の一つです。
初心者の方にはもちろん、担当者ごとに詳しく質問することも出来るのでASP熟練者にとっても嬉しいフォロー体制が整っています。
トライアルアフィで自己アフィリエイト
アフィタウンには紹介されている案件を自分で利用できるトライアルアフィ(自己アフィリエイト)があります。気になる案件があればトライアルアフィを自分で利用して収入を得ることもできますし、紹介したい商品を事前にお試しすることも出来ます。
実際に自分で使って商品の良さをしっかり確認できるのは説得力のある紹介記事を書くことが出来るのでありがたいですね。
美容関連の商品では報酬金額が商品金額を上回る案件も多く、エステなど女性が嬉しいトライアルもあります。
アフィタウンの登録手順
1. アフィタウンのHPで「無料登録する」ボタンをクリックする。
2. メディア登録フォームの画面になるので必要事項を入力していきます。まず個人/法人の区分や名前、住所などの基本情報を入力します。
その際、「企業名/個人名」の先頭に【CHOICE】を付けると、今後の審査や問合せ対応などを優先的にやってもらえるようになるので、「【CHOICE】名前」のように入力することをオススメします。
3. 次に報酬を振り込んでもらう口座情報を入力していきます。振込先口座は日本国内の銀行口座であれば可能ですが、郵便局への振り込みは出来ません。振り込み手数料はアフィタウン負担となります。
4. さらにメディア情報の入力。サイト名、サイトURL、1日のページ平均表示回数(PV)の入力は必須項目になります。また、カテゴリーの選択もありますがこちらは任意の入力となります。
5. 最後にアフィタウンのメディア担当者からの案内が必要な場合は「希望する」にチェックし、必要ない場合は「希望しない」にチェックを入れます。全ての項目の入力が終了したら確認画面に進みます。
アフィタウン登録の際はメディア審査があるので、最終の確認画面で記載ミスが無いかどうかしっかりと確認をしましょう。問題が無ければ「登録」のボタンをクリックします。
6. 登録完了後は、基本情報で入力したメールアドレスに「【affitown】メディアオーナー登録完了のお知らせ」のメールが届きます。こちらのメールには今後アフィタウンを利用する際に必要なログインIDが記載されていますので必ず確認が必要です。また、自身で確認しやすいようにIDの保存をオススメします。
メディア審査に通っていれば数日後には「【affitown】メディア登録完了のお知らせ」のメールが届き、アフィタウンへのログインが可能となります。
頼れるゆるキャラ「アフィット君」
最後にアフィタウンの公式キャラクター「アフィット君」のご紹介です。
この記事の中にも先ほどからちょくちょく出てきていますが、卵型のゆるキャラ?で大きな口がチャームポイントのアフィット君。アフィット君はアフィタウンの公式ツイッターもやっていて、アフィタウンの上手な活用方法から公式ブログの更新のお知らせ、知っていて損はない業界の情報までツイッターで呟いてくれます。
また、アフィリエイト収益を上げるためのちょっとしたヒントも教えてくれるので、Twitterをされている方は是非フォローしておきましょう。